介護アンテナ
TOP
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
統合後は「東京科学大学」に、東工大・医科歯科大-「国際卓越研究大学」の申請含め検討中
形骸化したケアプラン、運営指導の対象となる可能性も-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(68)
高齢者らの入院調整ができない事例が多数発生-東京都モニタリング会議専門家コメント
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
介護医療院3カ月間で12施設増、ペース鈍化-厚労省調べ、全国で751施設に
看護・介護の処遇改善を提言、民間議員-諮問会議で、継続的賃上げの具体策
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で、急性期一般入院料1を届け出ている許可病床200床未満の病院などに「重症度、医療・看護必要度II」の利用の義務付けを中央社会保険医療協議会に提案した。
続きを見る(外部サイト)
処遇改善加算の計画書、前年度との賃金額比較を省略-23年度分から適用、厚労省
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
地域がん診療拠点、4病院が高度型に-6病院は特例型に“降格”へ
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
コロナ心の健康相談にワクチン副反応への不安も-厚労省が1月の対応状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に