介護アンテナ
TOP
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
愛媛一丸のおもてなしで 記憶に残る大会目指す
医療機関へのコロナ特例「早期解消を」財務省-3年間で国費21兆円投入
「常勤・専従」の要件、柔軟な働き方が論点に-厚労省、分科会に方策の議論促す
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で、急性期一般入院料1を届け出ている許可病床200床未満の病院などに「重症度、医療・看護必要度II」の利用の義務付けを中央社会保険医療協議会に提案した。
続きを見る(外部サイト)
行動データから認知症を早期発見 見守りセンサーにAI搭載
施設基準の届け出オンライン化、対象16項目-22年度、さらに簡素化へ
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
高齢者施設の感染症対応、介護報酬で底上げ-新たな加算などで
外国人介護人材 現在対象外の訪問介護の緩和を検討-“事業所開設後3年要件”なども議論 厚労省
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に