介護アンテナ
TOP
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
2024.01.11
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
第8次医療計画の在宅医療と医療・介護連携で初会合-厚労省ワーキンググループ
【訂正】本紙4月10日号 大阪府大東市 地域支援事業
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
コロナ対応実績への評価など10項目要望、全自病-厚労・総務両省や自民議連に
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で、急性期一般入院料1を届け出ている許可病床200床未満の病院などに「重症度、医療・看護必要度II」の利用の義務付けを中央社会保険医療協議会に提案した。
続きを見る(外部サイト)
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
ねんりんピック新聞 2023 in 愛媛 インタビュー サッカー
「排泄予測支援機器」販売種目追加、来年4月から
施設内療養への補助、来年3月末まで再延長-補助期間を一部変更、厚労省
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に