介護アンテナ
TOP
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
2022.01.14
CBnews
HOME
CBnews
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
国がん、HPVワクチン接種勧奨でリーフレット
急性期1の在院日数、支払側「14日以内」主張-診療側「分化の前につぶれる」、公益裁定で決着
第2話 健康な暮らしは温度差のない住まいから-“医住同源”を本気で探るスウェーデンハウス
コロナ経口薬配分、対応薬局リスト化し体制整備を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
車いすでも着くずれない スカートのポイント
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
乳がんの再発リスクを評価するプログラム医療機器が開発未了により予定日に保険適用されなかった事案を踏まえ、中央社会保険医療協議会・総会は14日、対応方針を決めた。医薬品医療機器総合機構(PMDA)と厚生…
続きを見る(外部サイト)
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
ナース・プラクティショナー制度の創設を要望-日看協など3団体
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
東京都立病院の医師・看護師など15人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
【10月18日】デイサービス経営セミナー「会計の見える化でわかる本当の数字」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に