介護アンテナ
TOP
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
2023.11.08
CBnews
HOME
CBnews
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
米こうじにストレス軽減効果の可能性-新潟大が研究グループの成果発表
トリプル改定に新医療計画、時間外労働規制…-日医・松本会長「24年は重要な年」
病院薬剤師のベア来年度2.5%促す、診療報酬で-看護職員も、25年度は2.0%
認知症疾患医療センター指定候補者の選定結果公表-沖縄県、南部と八重山の圏域で
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第2弾-厚労省が事務連絡
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
中央社会保険医療協議会・総会は8日、睡眠時無呼吸症候群に対する「持続陽圧呼吸療法」(CPAP)のオンライン診療を2024年度の診療報酬改定で評価することでおおむね一致した。また、へき地で患者のそばに看…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
【病院BCPを考える】策定するための動機付け-SOMPOリスクマネジメント・宮本氏、橋本氏
健康保険証廃止しマイナンバーカードと一体化へ-河野大臣が発表、医療DXの基盤整備が必要
心身の不調・育児不安のとらえ方、市町村で差も-厚労省が産後ケア事業調査研究の中間報告を説明
なぜ脳梗塞は転院で分岐設定されなかったのか-データで読み解く病院経営(149)
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に