介護アンテナ
TOP
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
2022.09.08
CBnews
HOME
CBnews
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
24年度改定、「かかりつけ医機能」とはリンクせず-医療部会で厚労省
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-入院も減少、第45週の発生状況
野菜・果物多く摂取、死亡リスク低下-国がんなど調査
野菜や果物の摂取量が多い人は少ない人と比べて死亡リスクが低いとする調査結果を、国立がん研究センター(国がん)などが8日公表した。今回の結果を基に推定すると、1日の摂取量について「野菜は300g以上、果…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療「医師非常駐」特例の拡大に慎重論-社保審・医療部会
回リハの重症患者割合引き上げは院内転棟優遇策か-データで読み解く病院経営(146)
感染対策向上加算3、改定前からの入院も算定可-22年度改定の疑義解釈6
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
ケアテックス大阪 140社出展 10/27~29
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に