介護アンテナ
TOP
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
2022.01.12
CBnews
HOME
CBnews
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
依存症になっても「そこから回復できる」-NCNP研究所の松本部長が厚労省イベントで訴え
在宅との連携で高齢者医療の充実を
栄養ケア・マネジメントの評価検討を-厚労省が障害福祉報酬改定チームに提案
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
介護・福祉業界のM&A 過去10年で最多タイ
「個人の行動と健康状態の改善」を基本方針に規定-メンタル不調など予防、2024年4月から適用へ
新たな処遇改善加算を議論、社保審・介護給付費分科会-10月からの加算創設、臨時の介護報酬改定へ
厚生労働省は12日、社会保障審議会・介護給付費分科会に10月からの介護職員処遇改善に向けた加算創設の案を示した。2月から実施される、介護職員の収入を3%程度引き上げる「介護職員処遇改善支援補助金」の補正…
続きを見る(外部サイト)
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
報酬の逆インセンティブ見直す可能性
シルバー産業新聞2023年12月10日号
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
コロナ新規入院患者が4週連続で増加-厚労省が第25週の取りまとめ公表
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【インタビュー編1】宇都宮氏「既に明確化」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に