介護アンテナ
TOP
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
2023.09.05
CBnews
HOME
CBnews
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
財務省、診療所の報酬単価見直し求める-1受診当たり医療費増が物価上昇率を上回る
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
病室単位のゾーニングなど「十分浸透していない」-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
DPC特定病院群「37増12減」で181病院に-22年度、係数IIなど官報告示
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.2)
「福祉用具選定士」認定研修、今年度は東京、大阪、福岡で実施
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
厚生労働省によると、全国の介護医療院の施設数は6月末現在、計794施設で、3月末の764施設から3カ月間で差し引き30施設増えた。2022年6月末の727施設に比べ67施設の増。21年6月からの1年間…
続きを見る(外部サイト)
熱中症、感覚・調整機能低下の高齢者は注意を-厚労省がリーフレット作成
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
福祉用具あり方検討会 貸与・販売の選択制導入を提案
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
4種類の抗ウイルス薬にXBB.1.5増殖抑制効果-国立国際医療研究センターが研究成果発表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表