介護アンテナ
TOP
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
アルツハイマー新薬レカネマブ、24年4月に薬価収載も-エーザイ、日本で承認申請
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
検査数減少でも新規陽性者数増加の状況を懸念-陽性率も上昇、感染研サーベイランス週報
感染症情報ヘルパンギーナが4週連続で増加-RSウイルスも
医療機関電波利用推進シンポジウムを配信へ-総務省・電波環境協議会、手引き改訂版など紹介
濫用薬の規制強化へ、検討会の報告書公表-厚労省
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、2024年度に行う診療報酬改定に向けて脳梗塞など脳血管疾患の治療に対する評価の議論を始めた。t-PA静注療法や血栓回収療法を脳梗塞の発症後すぐ実施できるようにす…
続きを見る(外部サイト)
介護施設の厨房運営効率化を実現、年間約500万円削減-SOMPOケアの完全調理済み食品「デリパック」
介護医療院85カ所の32%が赤字、21年度 -福祉医療機構調べ「加算廃止の影響」
コロナ治療薬ゾコーバ、独自ルールで薬価算定へ-中医協で枠組み検討
「精神障害者支援医療連携加算」日看協が新設要望-障害福祉サービス等報酬改定ヒアリングで
作業療法士国家試験、合格率は83.8%-厚労省が発表、前回より3.3ポイントアップ
財務省、診療所の初・再診料引き下げを主張-報酬本体のマイナス改定も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に