介護アンテナ
TOP
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
第3期データヘルス計画策定の手引きを作成へ-厚労省、ワーキンググループ設置し方向性検討
病床使用率が上昇傾向、救急搬送困難事案数も増加-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
診療所の報酬だけを引き下げるべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(208)
22年度診療報酬の本体改定率0.43%に「厳しい」-リンクアップラボ・酒井代表がセミナーで対策のヒント
10月から新しいケアプラン検証開始 「限度額7割」& 「訪問介護6割」の事業所抽出
オンライン資格確認、10月から新加算に切り替え-中医協答申
脳梗塞、早期治療の連携評価検討へ-超急性期脳卒中加算などで
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、2024年度に行う診療報酬改定に向けて脳梗塞など脳血管疾患の治療に対する評価の議論を始めた。t-PA静注療法や血栓回収療法を脳梗塞の発症後すぐ実施できるようにす…
続きを見る(外部サイト)
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(26)-がん患者指導管理料「イ」、意思決定支援指針の作成
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
再入院抑制が評価される時代に向けた取り組みを-データで読み解く病院経営(157)
件数・医療費とも微増、国保連12月審査分-医科は件数減で医療費増
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で