介護アンテナ
TOP
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
2023.11.28
CBnews
HOME
CBnews
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
回復期病床を増やしても医療費削減にはつながらない-先が見えない時代の戦略的病院経営(158)
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
認知症の周辺症状とされる徘徊やせん妄などの「行動・心理症状」(BPSD)について、厚生労働省は予防につながる取り組みを平時からチームで行っている介護施設やグループホームへの評価を2024年度の介護報酬改…
続きを見る(外部サイト)
インフル患者前週比1.2倍、2県で警報レベル-厚労省が第5週の発生状況を公表
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(後編)-データで読み解く病院経営(155)
現行法での病床確保要請に限界、大阪府-非常事態時に強制力伴う法整備を提案
次期介護保険法改正審議スタート 医療・介護のニーズ急拡大
精神病床回復期以外の項目「目標不達成の見込み」-第7次愛媛県地域保健医療計画中間評価・見直し案
電子カルテ情報共有サービスに健診結果の実装目指す-サービス稼働時に 「患者サマリー」も、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に