介護アンテナ
TOP
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
2021.12.28
CBnews
HOME
CBnews
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
がん領域の全ゲノム解析、対象患者の条件明確化-厚労省が新実行計画公表 保険適用も視野に
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
介護現場の施設内療養や集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
後発薬の安定供給、企業貢献度を9つの指標で評価-厚労省案
通常医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-入院も減少、第45週の発生状況
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
厚生労働省によると、11月30日時点で「地域連携薬局」が全国に計1,264店舗あり、前月末よりも211店舗増加した。11月末時点の「専門医療機関連携薬局」の数は計74店舗で、1カ月前から13店舗増えた。
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
介護職員等ベースアップ等支援加算の取り扱いでQ&A-厚労省が事務連絡
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
コロナワクチン接種、船員勤務状況踏まえた対応を-厚労省などが事務連絡、住民票所在地以外も認める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に