介護アンテナ
TOP
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
2021.12.28
CBnews
HOME
CBnews
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後-医学部長病院長会議
病態禁忌のため処方医に疑義照会、薬剤削除に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
減少傾向が続いていた入院患者数が横ばいに-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
厚生労働省によると、11月30日時点で「地域連携薬局」が全国に計1,264店舗あり、前月末よりも211店舗増加した。11月末時点の「専門医療機関連携薬局」の数は計74店舗で、1カ月前から13店舗増えた。
続きを見る(外部サイト)
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを-GHC・渡辺氏が提言、財政審分科会
データ解析で糖尿病DPP-4阻害薬の安全性確認-岐阜大が研究成果を公表
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
シルバー産業新聞 2023年2月10日号を発刊しました
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に