介護アンテナ
TOP
インフルワクチン副反応疑い、2シーズンを比較-医薬品・医療機器等安全性情報
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
インフルワクチン副反応疑い、2シーズンを比較-医薬品・医療機器等安全性情報
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
病床確保料「調査・検証が必要」、厚労相-効果含めて
病床稼働率向上の鍵は地域からの信頼-連携部門を見直し メディチュアの渡辺代表講演
加藤厚労相、医療現場の負担増に警戒感-コロナとインフルの感染拡大で
インフルワクチン副反応疑い、2シーズンを比較-医薬品・医療機器等安全性情報
厚生労働省はこのほど、医薬品・医療機器等安全性情報(No.397)を公表した。2020年と21年シーズンの「インフルエンザワクチンの器官別大分類別副反応疑い報告数の比較」を掲載している。
続きを見る(外部サイト)
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定-厚労省が発表、介護分野の就業促進支援も
再編で150床削減、弘前病院と弘前市立病院-合併後の弘前総合医療センターはDPC継続
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
「感染対策アドバイザー検定」~適切な従業員教育で新型コロナウイルス対策を効果的に
データ提出加算、16病院が9月の算定できず-提出遅延などで
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ