介護アンテナ
TOP
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
全国的には2月のピーク下回る感染レベルに-コロナアドバイザリーボード分析・評価
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-RSウイルス感染症は4週連続で減少
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
病棟内での説明、移動… ロボットは“バディ”になれるか-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【前編】
認定医療法人制度を延長へ、厚労省-持ち分なしへの移行期限も
コロナ入院患者2週間で倍増「深刻な影響危惧」-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
年末年始の長期休暇中にセキュリティインシデントの発生リスクが高まるとして、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は20日、経済産業・総務両省、警察庁との連名で、インシデントが発生した際の…
続きを見る(外部サイト)
大学のコロナワクチン接種、自治体会場で柔軟対応-厚労省が都道府県などに事務連絡
熱中症の救急搬送者が3週連続で減少-総務省消防庁が13-19日の速報値公表
インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に-厚労省が厚科審部会に見込み示す
リフィル処方箋を医療機関はどう使うか-財務省の狙い、長期Do処方の効率化
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
24年度改定「評価充実が前提ではない」-支払側委員が早速くぎ刺す
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表