介護アンテナ
TOP
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
急性期病院での病床高回転化のポイント-データで読み解く病院経営(172)
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協-給食委託費や水道光熱費把握へ
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
年末年始の長期休暇中にセキュリティインシデントの発生リスクが高まるとして、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は20日、経済産業・総務両省、警察庁との連名で、インシデントが発生した際の…
続きを見る(外部サイト)
メディカルフーズ 療養向け配食を全国展開 在宅での栄養管理に活用を
解熱薬・検査キットの早期購入、積極的に情報発信を-厚労省、年末年始の感染拡大時の発熱外来に懸念
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
犯罪被害者へのカウンセリングで精神科医ら活用も-長崎県が支援計画の素案を公表
広告禁止、厚労省から認定得たように誤認させる表現-事例解説書を改訂、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
2023.12.05
准看護師養成の停止要望、防衛省に-日看協「看護師養成に変更を」
2023.12.05
総合マネ強化加算、基本報酬への包括化見送りへ-24年度報酬改定で厚労省案
2023.12.05
東京のコロナ患者報告数、前週より増える
2023.12.05
介護医療院802施設に、3カ月で8施設増-9月末、ペース鈍化
2023.12.05
老健など多床室、室料負担導入になお反対多数-一定の所得ある入所者に限定案も、社保審分科会