介護アンテナ
TOP
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
2022.05.09
CBnews
HOME
CBnews
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
コロナ拡大第9波との判断が妥当日医-高齢者への感染防ぐための対応を呼び掛け
日医・松本新会長、医師の宿日直許可で再要望示唆-「取得がなかなか進んでいない」と現状を認識
11/11・12茨城 日本介護福祉士会第30回全国大会
発熱外来の報酬特例、来年3月末まで延長も要件厳格化-3月中は147点に引き下げ、厚労省
コロナワクチン、国内4例目承認-米ノババックス製
東京の医療体制は「深刻な機能不全」-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
佐賀県はこのほど、第7次佐賀県保健医療計画(2018-23年度)の中間見直しを行った。5疾病の精神疾患と糖尿病、5事業(救急、災害医療など)の全事業が対象。精神疾患については、再入院率の指標を地域平均生…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
ストレスチェックの分析結果活用し職場環境改善を-厚労省安全衛生部長が関係団体に協力依頼
23年4⽉からの新たな福祉⽤具貸与、上限価格を公表-厚労省 手すりなど61商品
保健所を描いたドキュメンタリー映画が上映中
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に