介護アンテナ
TOP
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
2021.12.17
CBnews
HOME
CBnews
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
病床使用率が低下傾向、全ての地域で3割下回る-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
全国知事会「2類相当」見直し求める意見-新型コロナ、日医との意見交換会で
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
厚生労働省は17日、「医療資源を重点的に活用する外来」(医療資源重点活用外来)を地域で基幹的に担う医療機関の明確化につなげるための基準を明らかにした。基準は、初診では外来件数のうち医療資源重点活用外来…
続きを見る(外部サイト)
福祉用具ありかた検討会再開 予防貸与のモニタリング実施時期を明確化など
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
EPDS、9点以上の割合は前年度と「ほぼ同等」-産後メンタルヘルス、厚労省が調査結果公表
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
シスラボ 訪問介護記録アプリ「スマイリオ」無料体験実施中
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に