介護アンテナ
TOP
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
2023.11.07
CBnews
HOME
CBnews
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
小児科主治医チーム制で女性医師のサポート体制構築-厚労白書、社会保障を支える人材確保で好事例紹介
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
医療経済実態調査、単月分は廃止-抽出率引き上げへ、中医協・小委員会で了承
5-11歳へのコロナワクチン、全員対象に努力義務も-厚科審分科会、22年3月から接種開始予定
病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用などは対象外-厚労省
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
「健康・医療・介護情報利活用検討会」が6日、持ち回りで開かれ、厚生労働省は、医療情報の利活用の促進策を議論するワーキンググループを新たに設置する方針を示した。
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携システム、説明会動画公開-厚労省
ゾコーバ錠、15日から対象機関で取り扱い可能に-必要以上の配分依頼控えるよう要請、厚労省
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
ギャンブル障害の判別器開発、依存症病態理解にも-QST量子生命科学研究所のチームリーダーら
ギャンブル依存症支援拠点の機能など検討へ-大阪府が発表、29日の初会合で相談実績報告も
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に