介護アンテナ
TOP
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
2022.12.01
CBnews
HOME
CBnews
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
都道府県の「予防計画」に病床確保の目標-次の感染症拡大に備え、政府が正式決定
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
東京都は1日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第108回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数が3週間で2,000人台から3,000人台に増加したことを取り上げ…
続きを見る(外部サイト)
22年度診療報酬の本体改定率0.43%に「厳しい」-リンクアップラボ・酒井代表がセミナーで対策のヒント
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
【鼎談】自院の立ち位置はどこか、ベンチマークが重要-病院経営の改善を職員にも意識付けて
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
退院日の訪問看護「2回以上」にカウントへ-ターミナルケア療養費、ルール見直しで一致
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ