介護アンテナ
TOP
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
2022.06.06
CBnews
HOME
CBnews
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
電子カルテ情報の標準化を、全世代型社会保障構築会議-個人の医療情報を自分で活用、創薬など研究開発にも
病院の新築費用の現状-公立病院は、なぜ赤字か(3)
感染症情報RSウイルスが5週連続で増加-ヘルパンギーナも
ベッドの効果PRと安全利用啓発の動画公開 =医療・介護ベッド安全普及協議会=
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
厚生労働省は、3日に開かれた社会保障審議会障害者部会で、障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しに関する報告書案を示した。自傷他害の恐れはないが、任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院の…
続きを見る(外部サイト)
アルコール検知器での飲酒確認 12月より 「白ナンバー」 対象に
コロナ対策と熱中症予防の両立呼び掛け、4学会-予防・診療の手引き改訂
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
コロナ影響の悩み、ストレスチェックで気付きを-厚労省が過労死等防止対策白書を公表
日病・相澤会長、病院の入院患者減に危機感-コロナ前から病床利用率低下、原因調査へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に