介護アンテナ
TOP
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
2021.12.02
CBnews
HOME
CBnews
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
新カリキュラム改定 3つのポイント / 石山麗子(53)
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
LIFE項目見直しへ、アカデミアや現場の意見を基に-23年度に関連事業、厚労省
看護賃上げ、5月1日現在の人員配置把握へ-中医協、調査の骨格固める
【感染症情報】新型コロナが3週連続で増加-感染性胃腸炎・インフル・手足口病は2週連続増
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は1日、2022年度費用対効果評価制度改革の骨子を了承した。分析前協議を含めた分析プロセスの見直しを行い、価格調整では費用増加の場合は最も小さな価格調整係数…
続きを見る(外部サイト)
23年1-11月までの出生数が70万人割れ
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
介護オンブズマン養成講座
外来機能報告、項目は重点的活用外来の実施など-厚労省案
物価高でも医療機関は価格転嫁できず…財政措置を-トリプル改定で対応も、日医などが政府に要望
介護現場の施設内療養や集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に