介護アンテナ
TOP
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
NDBと公的DB連結方法、情報詳細確定後に検討-厚労省が医療保険部会に提案
通常医療との両立が安定的に可能な状況-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
奈良県の介護保険 働きやすさの見える化、地域包括ケアを推進
長期品選定療養、後発薬との差「4分の1」患者負担-来年10月から、閣僚折衝で決定
【感染症情報】ヘルパンギーナが9週連続で増加-感染性胃腸炎は6週連続減少
国立感染症研究所がまとめた7月25日から31日までの週(第30週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の定点医療機関当たりの患者報告数が12週連続で増え…
続きを見る(外部サイト)
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
マイナ保険証対応、義務化対象のやっと5割超-4月まで1カ月半、厚労省集計
保健所支援拠点の機能拡充、妊産婦の健康観察も-東京都、トレーサー班追加募集し助産師など配置
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に