介護アンテナ
TOP
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
2021.11.05
CBnews
HOME
CBnews
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
大麻などの乱用防止、「薬と健康の週間」で啓発も-厚労省、精神保健福祉センター相談事業など周知
介護保険制度の改善求め 要望続々
医師の働き方改革セミナー、30日に無料開催-厚労省、オンラインで
国内製薬企業のパイプライン数、日米逆転-厚労省調査
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
東京のインフルエンザ患者報告数が2週連続減-第12週、31保健所管内のうち25管内で減少
【病院BCPを考える】社会資本として整備を-労働者健康安全機構・有賀徹理事長
地震、風水害、パンデミック…。大規模災害が相次ぐ中、事業継続計画(BCP)の策定がなかなか進まない病院で、どうすれば整備が広がるのか。労働者健康安全機構の有賀徹理事長に聞いた。
続きを見る(外部サイト)
ファスナー付きで裾を上げやすいパンツ 「CK302レディスパンツ」
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
医師事務補助体制加算、増点・要件緩和を主張-中医協・診療側
一般病床の在院患者コロナ前から6%減-昨年10月、病床利用率5ポイント低下
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に