介護アンテナ
TOP
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
2021.11.05
CBnews
HOME
CBnews
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
後期高齢者医療保険料 年5200円増
コロナワクチン使用済み注射器の再使用は重大事故-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
介護医療院727施設に、3カ月で50施設増-6月、転換ペース速まる
入院基本料大幅引き上げへ嘆願書提出呼び掛け-日病が会員病院に、提出期限4月5日
医療情報の二次利用、WGで促進策検討へ-月内に初会合
薬局ヒヤリ・ハット事例、疑義照会が8割占める-医療機能評価機構が年報を公表
日本医療機能評価機構は2日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の年報(2020年)を公表した。20年1月から12月までの1年間に報告された事例を集計・分析したもので、報告件数は前年比1万5,685件減…
続きを見る(外部サイト)
厚生労働省 LIFE「新規指標」提案募集中 = 3月31日まで=
リフィル処方箋、医療費▲0.1%を着実に達成すべき-財務省、患者の希望・ニーズを阻害する動き警戒
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
総合事業 住民主体B型 実施市町村2割に満たず
サイバー攻撃を受けた半田病院からヒントを-9日から「医療介護CBnews学びウイーク」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に