介護アンテナ
TOP
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
2022.09.14
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
日本医師会の松本吉郎会長は14日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの感染が今後も繰り返し拡大する可能性を指摘し、「診療・検査医療機関」に特例で認めている診療報酬上の取り扱いなどの支援を10月以降も継続…
続きを見る(外部サイト)
がんの外来受診コロナ前の水準に回復、21年末-GHC調べ、「入院・手術なし」は回復し切れず
介護処遇改善3種類の加算、一本化求める声相次ぐ -分科会で議論、初の入職超過率マイナスに危機感も
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
国備蓄の非滅菌手袋、入れ替えで売却放出-厚労省が関係団体に事務連絡
コロナでもあきらめない パッド見直しから始まった排泄ケア改革
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に