介護アンテナ
TOP
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
2023.10.12
CBnews
HOME
CBnews
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
【速報】(地域密着型)特定施設入居者生活介護 2024年度介護報酬改定単価
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
コロナ類型見直し感染状況から時期判断、厚労相-「準備一つ一つできている」
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
【社告】CBnewsの取材・編集記者募集
看護職員の離職率が上昇、理由に「コロナ対応」も-全自病が18-22年度の推移を初公表
公立病院の看護職員の離職率が上昇していることが、全国自治体病院協議会がまとめた集計で分かった。コロナ流行前の2018年度から22年度までの推移を全自病が初めて公表した。新型コロナウイルス感染症への対応…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋モデル事業、4地域で10月末開始-厚労省、日本海総合病院・国保旭中央病院など
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
最後の医薬品回収に着手、小林化工-製販業許可の取り下げへ
蓮田市 ご近所型介護予防で継続参加
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
2024年度診療報酬改定を諮問、厚労相-中医協の議論大詰めへ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に