介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
2023.11.02
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円-厚労省が開示
大麻原料の医薬品24年にも解禁、改正法案提出-政府
主治医以外の指示も評価へ、在宅患者訪問薬剤管理指導料-中医協、37%の薬局が実施し算定できていない
オンラインでの介護認定審査会、今後も開催可能-コロナ対策に限定せず、厚労省が周知
【感染症情報】手足口病・感染性胃腸炎2週連続増-ヘルパンギーナも増加、RSウイルス4週連続減少
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
東京都の新型コロナウイルス感染症の定点医療機関当たりの患者報告数が8週連続で減少したことが、都が2日に公表したモニタリング分析で分かった。専門家による分析では、入院患者が減少していることも取り上げ、「現…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、17道府県から計27人の報告-厚労省が11月22-28日の1週間の状況公表
都の医療機関にコロナ対応協力を要請、回答期限31日-拒否なら公表の可能性も、厚労省と都
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
就業制限で医療者を十分配置できない状態が長期化-東京都コロナモニタリング会議
アルコール患者節酒指導料新設、改定要望2報で精神医療-日病、リエゾンチーム加算見直し・救急入院料期限撤廃も
東海機器工業 新型製品発表会3/3~5
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小