介護アンテナ
TOP
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
2021.11.02
CBnews
HOME
CBnews
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
ハイリスク分娩管理、診療所も評価対象に-「安全性の確保が前提」、中医協・総会
インフル患者報告97人、コロナ流行前の2.2%-厚労省が発生状況公表、10-16日の1週間
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-RSウイルス感染症は2週連続で減少
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
医療法人の決算届に伴う事務負担を軽減し、決算データを経営改善に活用できるようにしようと、厚生労働省は、アップロードによる届け出や電子的な閲覧を可能にするための環境を整備する。2021年3月決算以降の届け…
続きを見る(外部サイト)
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
女優・岸本加世子さん起用し、外国人介護人材の活用をPR
「AIホスピタル」などを開発促進工程表に追加-厚労省が見直し案を提示
経営状況の「見える化」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に