介護アンテナ
TOP
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
2021.11.02
CBnews
HOME
CBnews
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
電子資格確認、「義務化なら加算廃止はおかしい」-日病・相澤会長
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
在留外国人のコロナワクチン希望者に適切接種を-厚労省が都道府県などに事務連絡
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
オンライン診療は本当に必要か? 医療者が討論-優位性強調する意見も
医療法人の決算届デジタル化へ、厚労省方針-来年3月決算以降、全国規模のデータベース整備
医療法人の決算届に伴う事務負担を軽減し、決算データを経営改善に活用できるようにしようと、厚生労働省は、アップロードによる届け出や電子的な閲覧を可能にするための環境を整備する。2021年3月決算以降の届け…
続きを見る(外部サイト)
精神保健指定医の開業増加、病院急性期は人材不足-厚生労働白書、精神科医療の需要多様化も
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
病床確保料、財務省「着実に脱却を」-「臨時異例の支援」で病院収益が大幅改善
24年介護報酬改定のポイント【全サービス共通】
がん拠点病院「特例型」、低い診療報酬に-24年度改定、中医協で大筋合意
22年のコロナワクチン供給、ファイザー社と契約-厚労省が発表、1億2,000万回分
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に