介護アンテナ
TOP
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
2022.12.26
CBnews
HOME
CBnews
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
調剤報酬の体系的見直し提言、財政審-春の建議
サル痘患者の公共交通機関利用を容認-厚労省が事務連絡、やむを得ない場合に
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記-厚労省健康局長が改訂を通知、接種間隔変更も
【感染症情報】インフルエンザが8週連続で増加-感染性胃腸炎、RSウイルスなども増加
最北の野菜工場、就労意欲を創出
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
厚生労働省は、26日に開催された専門委員会の会合で、2024年度に開始予定の次期国民健康づくり運動プランの計画期間や取り組みの方向性などを定める「基本的な方針」の骨子案を示した。現行の健康日本21(第…
続きを見る(外部サイト)
厚生労働科学研究費1次公募の課題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
コロナ心の健康相談、前月比546件増加-厚労省が7月の対応状況を公表
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
関節データから転倒転落を検知 「CareVision(ケアビジョン)」 =AXIVE(アクシヴ)
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ