介護アンテナ
TOP
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
病床使用率上昇傾向、医療提供体制に大きな負荷も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
コロナワクチン、1割弱が接種を強く躊躇-東京都が調査結果公表、副反応懸念や効果に疑問も
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
岸田首相、少子化対策の「戦略方針」策定を指示-次回に安定財源を集中議論へ
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
富山県は1日、子どもの心と発達診療学の講座が富山大附属病院に設置され、本格的な運用を始めたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
規制改革推進会議が中間まとめ、医療など4分野-オンラインのみで診療完結「あり得る」と明確化へ
「かかりつけ医」の制度化を引き続き主張-給付の徹底的な効率化も、財政審分科会・委員
22年度診療報酬改定の対応策を酒井氏、上村氏が指南-CBホールディングスがオンラインセミナー
フォーミュラリ進展、病院2割・DPC病院3割が作成-中医協調査、1年で倍増
自殺防止で災害・地域精神医学の教授らが講演-東京都がキャンペーン内容公表、学生ら対象
審査上認める適応外使用、新たに8成分14事例-支払基金、小児系学会申請分が13事例
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表