介護アンテナ
TOP
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
2022.06.02
CBnews
HOME
CBnews
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
コロナ感染拡大局面の入院体制など留意事項徹底を-加藤厚労相 都道府県に事務連絡の方針
厚労省事務連絡 ワクチン接種・検査陰性での対面事例
2回目の中間年薬価改定、より丁寧な議論が必要-中医協、薬価調査は前回並みで実施
再編検討リストの253病院、急性期5,800床減-回復期4,400床増、17年7月-23年3月に
2022年診療報酬改定 看護職1.2万円賃上げスキーム、改定後に議論
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
富山県は1日、子どもの心と発達診療学の講座が富山大附属病院に設置され、本格的な運用を始めたと発表した。
続きを見る(外部サイト)
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
介護施設の買い物代行、8割強が苦労経験
LIFE活用、アセスメントに平均14.6時間-21年度介護報酬改定の効果検証調査結果
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
結核菌がINHなどに耐性の場合は5剤併用療法を-厚労省が基準改正案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に