介護アンテナ
TOP
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
長野県が新たに薬物依存症専門医療機関1カ所選定-精神医療圏域に専門的な医療体制を整備
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
総合事業 住民主体B型 実施市町村2割に満たず
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
看護職員派遣元への補助、来年3月末まで再延長-厚労省
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
徳島県は14日、徳島県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。伊島・出羽島地域の計画を取り上げており、すべての住民が快適で安心して暮らせる地域社会を構築するため、医療体制や介護サービスなどの維…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が発生状況公表、9-15日の1週間
シルバー産業新聞 2023年1月10日号を発刊しました
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
《福祉用具で解決!介護の困りごと》安心・安全な入浴を実現する福祉用具/入浴支援(川口青児さん)
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解