介護アンテナ
TOP
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
2021.09.16
CBnews
HOME
CBnews
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
新型コロナ患者報告数が4週連続増加、厚労省
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い-東京都がモニタリング項目の分析公表
在宅でワクチン接種、充填シリンジ「揺らさない」-厚労省健康局長がコロナ予防接種手引き改訂を通知
85%で後発品調剤、一般名処方に重点か-中医協、後発品使用促進策
医療材料3品目、保険償還価格に計算ミス-厚労省、官報で訂正へ
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
厚生労働省は、勤務医の労働時間短縮(時短)の取り組みや実績を医療機関ごとに5段階で評価する仕組みの導入の見送りを決めた。「病院の優劣を強く印象付ける」といった慎重論への配慮からで、それに代わり、時短の…
続きを見る(外部サイト)
ゾコーバ錠処方、チェックリスト使用徹底し確認を-薬食審調査会、現時点で追加対策は実施せず
拠点病院に肝炎医療コーディネーター配置-東京都が対策指針改定案を公表
インフルエンザ、17道府県から計27人の報告-厚労省が11月22-28日の1週間の状況公表
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-手足口病は9週連続で減少
コロナ禍でメンタル不調、自殺防止テーマに講演会-東京都が来年1月オンライン開催、事業所向け対策
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に