介護アンテナ
TOP
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
2021.09.16
CBnews
HOME
CBnews
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(17)総合入院体制加算-重症患者の受け入れ割合の基準の見直し
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で増加-手足口病は9週連続で減少
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
提供された土地で障がい者GH開設へ
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
厚生労働省は、勤務医の労働時間短縮(時短)の取り組みや実績を医療機関ごとに5段階で評価する仕組みの導入の見送りを決めた。「病院の優劣を強く印象付ける」といった慎重論への配慮からで、それに代わり、時短の…
続きを見る(外部サイト)
能力高い介護福祉士の給与アップ提案-社保審・部会の委員、人材確保で
マイナ保険証「安全・効率的な医療を享受してほしい」-加藤厚労相
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
指定難病にMECP2重複症候群など3疾病追加-5疾病の名称変更も、厚労省が告示改正案公表
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
新・ケアプランは恐れるに足らず?!/石山麗子(連載35)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に