介護アンテナ
TOP
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
CBnews
HOME
CBnews
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
シルバー産業新聞2023年2月10日号を発刊しました
「居宅訪問型児童発達支援」の要件見直しを-協議会が要望、自治体で適用判断にばらつきも
「紹介受診重点医療機関」の入院医療を評価へ-22年度診療報酬改定
【速報】短期入所療養介護 2024年度介護報酬改定単価
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
東京都は1日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第21週(5月22-28日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約12.2%増の3.96人で、3週連続で増加した。【新井哉】…
続きを見る(外部サイト)
2週間後は1日当たり1万2千人の新規陽性者発生-東京都コロナモニタリング会議専門家予測
コロナ心の健康相談、前月比1181件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
回復期リハ入院料、支払側「3つぐらいに統合を」-診療側は慎重姿勢、中医協・総会
ラゲブリオカプセルの副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に