介護アンテナ
TOP
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
2023.04.26
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
7/20本紙ATCエイジレスセンター共催BCP対策無料セミナー開催参加申込み受付中
医療DX、真の狙いは(3)-診療報酬改定での医療機関の作業効率化へ
小多機 認知症対応力強化に向けて区分を新設-専門的研修修了者の配置、ケア指導など対象に
※6/1施行【速報】訪問看護 2024年度介護報酬改定単価
リフィル処方箋の応需で手引き作成へ、厚労省-処方医への情報提供・調剤せず受診勧奨など
2/20~22 ケアショージャパン開催
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
厚生労働省は、電子カルテシステムをまだ導入していない医療機関に対して既存の「医療情報化支援基金」を活用した財政支援を行う準備を進めている。特に普及率が5割に満たない中小規模の病院や診療所での導入を促す…
続きを見る(外部サイト)
同時改定で考えたい ケアマネの医療知識-地域共生社会での介護事業のカタチ(6)
紹介受診重点医療機関を都が初公表、計83カ所-1日時点
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
空港検疫、外国籍コロナ陽性は前週と同じ27検体-厚労省が検査実績更新、フィリピンが最多
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続で増加-手足口病は14週連続で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に