介護アンテナ
TOP
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
2023.04.26
CBnews
HOME
CBnews
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
手すりやショッピングカートなどの福祉用具を割引価格で販売 プライムケア「介護百貨」3月4日~楽天スーパーセール開催
シルバー産業新聞2019年8月30日号
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
NCNPと東京慈恵会医科大が連携協力の協定締結-連携大学院開設し学生受け入れへ
新型コロナワクチン接種の62件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
診療報酬の補填状況11月めどに報告へ、厚労省-19年の消費増税受け、焦点はコロナの影響
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
厚生労働省は、電子カルテシステムをまだ導入していない医療機関に対して既存の「医療情報化支援基金」を活用した財政支援を行う準備を進めている。特に普及率が5割に満たない中小規模の病院や診療所での導入を促す…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認のイレギュラー対応等を事務連絡-20日からの本格運用開始で、厚労省
シルバー産業新聞 3月10日号を発刊しました
医療DX、真の狙いは(3)-診療報酬改定での医療機関の作業効率化へ
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
コロナ抗原定性検査キット、一般用検査薬で初承認-厚労省が発表、体外診断用医薬品で
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧