介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案-厚労省が障害福祉報酬改定検討チームに
電子処方箋の受け入れ体制作り、運用開始は目前-オンライン資格確認導入とHPKI取得が必須
在宅医療で新たな評価、外来から移行時の医師間連携-中医協、診療側はオンライン診療活用も提案
3週連続でインフル患者減少、厚労省
城東病院(甲府市) 介護医療院が地域・外来でフレイル予防
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
総務省消防庁は14日、熱中症の1週間の救急搬送状況(6-12日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比712人減の624人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死者が3人、重症が10人いた。
続きを見る(外部サイト)
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
自転車・食事・対話を楽しむ施設「BLOCK47」 岐阜・羽島市
新規陽性者が増加に転じれば再び危機的状況となる-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
かかりつけ医の自殺リスク評価・対応技術向上も-長崎県が計画の素案公表、早期に発見し精神科医へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に