介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
《排泄支援》排泄用具を正しく使いトイレをあきらめない/大関美里さん(DASUケアLAB 代表)
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
厚労省、感染症対策部設置を1年前倒し-「企画・検疫課」「予防接種課」を23年度に新設
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
総務省消防庁は14日、熱中症の1週間の救急搬送状況(6-12日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比712人減の624人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死者が3人、重症が10人いた。
続きを見る(外部サイト)
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
新しくて古い言葉「かかりつけ医機能」-「発揮の具体策」23年度にかけて検討へ
女優・岸本加世子さん起用し、外国人介護人材の活用をPR
病院経営スペシャリスト養成第5期生募集、28日まで- 千葉大病院「ちば医経塾」
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に