介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
市場規模1,500億円超新薬の薬価、承認直後に中医協で議論-中医協、厚労省案に異論なし
行動制限の必要性、現時点で否定-後藤厚労相
B項目廃止なら同時に評価すべき取り組みとは-データで読み解く病院経営(186)
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
状態像ではない要介護度
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
総務省消防庁は14日、熱中症の1週間の救急搬送状況(6-12日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比712人減の624人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死者が3人、重症が10人いた。
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞 2023年1月10日号を発刊しました
コロナ治療薬開発加速へ厚労省が治験コールセンター設置-臨床研究中核病院8施設、軽症患者対象
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
ゾコーバ錠処方、チェックリスト使用徹底し確認を-薬食審調査会、現時点で追加対策は実施せず
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に