介護アンテナ
TOP
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
2021.09.14
CBnews
HOME
CBnews
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
診療報酬本体「躊躇なく引き下げ」提言、財政審-医療費の高止まり指摘、「プラス改定続き」
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
「行政相談週間」でコロナ感染対策など受け付け-総務省、24日まで
ギャンブル障害の判別器開発、依存症病態理解にも-QST量子生命科学研究所のチームリーダーら
社会福祉施設の避難確保計画作成率 4年で2倍超に-浸水や土砂災害恐れの地域 水防法などで義務付け
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
熱中症の救急搬送者が2週連続で減少-総務省消防庁が6-12日の速報値公表
総務省消防庁は14日、熱中症の1週間の救急搬送状況(6-12日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比712人減の624人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死者が3人、重症が10人いた。
続きを見る(外部サイト)
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
ユニ・チャーム 尿もれケア「快適シート」体験会
急性期病院の「重症患者」受け入れ割合が低下-22年度の改定後に、分科会の調査で
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
日本在宅栄養管理学会シンポ 21年改定を口腔・栄養連携の潮流に
感染症危機管理庁を新設、政府の司令塔機能強化へ-岸田首相が表明、厚労省に新組織設け平時から備え
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に