介護アンテナ
TOP
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
2023.09.25
CBnews
HOME
CBnews
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
陽性者増は「変異株置き換わりや接触機会増が影響」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
インフルエンザ入院患者届出数が3週連続減少-半数が10歳未満、厚労省が13週の概況公表
オンライン資格確認の利用2.5億件超、6月末まで-薬剤情報の閲覧35.1万件余り
認知症の介護技術向上や喀痰吸引行為の普及進める-神奈川県が地域福祉支援計画の素案公表
オミクロン対応ワクチン接種間隔短縮、分科会が了承-21日から自治体で運用開始へ
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
介護報酬の「LIFE関連加算」を算定した介護事業所の割合は、4月時点で介護老人保健施設が77.7%、通所リハビリテーションでは53.7%だったとする調査研究事業の結果を、厚生労働省が公表した。
続きを見る(外部サイト)
サイト改修が奏功、ユーザーが月40万人超に-【病院広報アワード】今後はSNSを積極活用
ロボットとAIで効果的な歩行訓練実現 パナソニック
全ての二次医療圏で認知症疾患センター設置-福岡県、直方・鞍手医療圏の新規指定で
SIDS発症リスク低くするポイント啓発-厚労省、対策強化月間の取り組み発表
3回目接種、モデルナワクチン17日にも使用可-投与量半分、18歳以上が対象
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に