介護アンテナ
TOP
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案-厚労省が障害福祉報酬改定検討チームに
2023.10.24
CBnews
HOME
CBnews
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案-厚労省が障害福祉報酬改定検討チームに
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
全看護職員の処遇改善など要望、日看協-外来での「人員配置標準」の見直しも
インフル患者報告407人、コロナ流行前の5.5%-厚労省が発生状況公表、7-13日の1週間
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
リハ実施計画の作成期間の見直しを提案-厚労省が障害福祉報酬改定検討チームに
厚生労働省は、23日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、リハビリテーション実施計画の作成期間(概ね3カ月ごと)について、個別支援計画と同様に6カ月ごとに見直すことを検討するよう提案し…
続きを見る(外部サイト)
インフル患者2週連続減も過去10年同期比で最多-学級閉鎖の報告続く、厚労省が発生状況を公表
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律-整合性が課題、保険適用巡り認識
次期国民健康づくり運動、新委員会で具体策議論へ-厚労省が案を提示、プラン策定後に
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で