介護アンテナ
TOP
サイバーセキュリティー対策の負担増を診療報酬で-行政の積極支援を提言、日医総研
2023.08.29
CBnews
HOME
CBnews
サイバーセキュリティー対策の負担増を診療報酬で-行政の積極支援を提言、日医総研
八王子市「ハッピーチャレンジプログラム」リハ職面談で再自立へ
東京のインフルエンザ患者報告数が5週連続減-第15週、31保健所管内のうち20管内で減少
小児がん拠点病院、専門医師の配置充実へ-厚労省WG
20年度介護保険費用は10兆7,783億円で過去最高を更新-厚労省・介護給付費等実態統計
コロナ・インフル感染、証明書求めないよう配慮を-厚労省が都道府県などに事務連絡、企業に周知を
医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省
サイバーセキュリティー対策の負担増を診療報酬で-行政の積極支援を提言、日医総研
医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する上で、サイバーセキュリティー対策は避けては通れない重要なテーマだとして、診療報酬の加算を作るなど行政が医療機関を資金面で積極的に支援すべきだと提言…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送1,203人、3週連続で増加-総務省消防庁が5/30-6/5の速報値公表
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ-答申に向けて規制改革会議
在院日数短縮の競争激化、問われる“善”とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(200)
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表