介護アンテナ
TOP
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
シルバー産業新聞2023年12月10日号を発刊しました
【7月28・29日】Fine介護で日本を変える~医療から介護へ~病院から在宅へ~
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
介護での経管栄養の準備・片付け、医行為に原則該当せず-多く実施される行為の考え方を整理、厚労省
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
厚生労働省は23日、特定行為研修を修了した看護師の配置状況について介護施設では2.2%にとどまっていることを医道審議会の部会に報告した。特定行為研修制度を介護施設で推進するため、委員などから研修内容の…
続きを見る(外部サイト)
751病院の7割超が本業で赤字に、3団体調査-22年度、費用の伸びが増収分を上回る
介護の人員配置基準、柔軟化検討へ-23年に、勤務環境改善の一環
コロナ変異株「EG.5」の割合が4週連続で上昇-東京都のゲノム解析結果、初めて6割台に
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
特養ながまち荘 誰もが社会から切り離されない雇用機会の提供
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に