介護アンテナ
TOP
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
23年度中間年改定への取りまとめせず、有識者検討会-中医協で厚労省説明
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
特定行為研修修了者の配置、介護施設で2.2%のみ-研修緩和など求める声、医道審・部会
厚生労働省は23日、特定行為研修を修了した看護師の配置状況について介護施設では2.2%にとどまっていることを医道審議会の部会に報告した。特定行為研修制度を介護施設で推進するため、委員などから研修内容の…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
医薬品安全推進のAI活用状況、厚労科研で調査へ-医療情報ソースの要件や個人情報取り扱いも
精神保健福祉士の国家試験、合格率は71.1%-厚労省が発表、前回比5.5ポイント上昇
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
薬の新バーコード対応、98%が3月までに完了見込み-厚労省調査
接種会場への看護師の労働者派遣は9月30日まで-厚労省が事務連絡、10月以降の体制検討を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に