介護アンテナ
TOP
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
2021.09.11
CBnews
HOME
CBnews
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
骨太方針 介護ロボットやICT機器導入盛り込む-施設の協働化や有料職業紹介の指導監督も
【インタビュー】ねんりんピック大会会長・黒岩祐治氏(神奈川県知事)
社会福祉施設の労働災害、前年より8.9%増
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
利用者の記録等を「電子でのみ保存」は約3%以下-21年度介護報酬改定の効果検証および調査研究
ねんりんピック大会テーマ「鳥取らしさ」表現を-標語・キャッチコピー募集
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
新型コロナウイルスの感染拡大に伴うオンライン服薬指導の特例の恒久化に向けて、厚生労働省は、対面診療を受けた患者を含め、初回からオンラインで指導を行えるようにする方向でルールの見直しを検討する。見直し案を…
続きを見る(外部サイト)
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
コロナ補助金の対象病床、急患対応可能-柔軟な運用要請、厚労省
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
居宅介護支援への同一建物減算に合理的理由なし-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(89)
コロナ補助金、給付後対応の「見える化」を提言-財政審分科会で有識者
遠隔診断サービス事業者の3割が2省ガイドライン未対応-医療機関とのリスコミ不足課題に、医療ISAC・ATS調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に