介護アンテナ
TOP
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
コロナ感染後の精神症状のデータ解析し治療法開発-厚労省が2023年度の研究事業実施方針案を提示
オミクロン株の状況踏まえ早期の陽性者把握が必要-厚労省が入国者フォローアップの留意点を事務連絡
低リスクなら積極的な接種勧奨不要に、日医釜萢氏-コロナワクチン
公認心理師の就労状況調査できるだけ早期に実施-厚労省支援の実態や社会のニーズを把握へ
医師の働き方改革、「上限規制守るだけではない」-できるのか? 「960時間」(2)
高齢者の生活サポート「いきガイド」開始、SOMPOケア-遠藤COO「幸福寿命を支えるサービスに育てていきたい」
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
厚生労働省は20日、第2期循環器病対策推進基本計画案を公表した。新型コロナウイルス感染症の拡大により、循環器病患者の救急搬送や手術に制限が生じるなど、循環器診療の逼迫や受診控えが指摘されたことを踏まえ…
続きを見る(外部サイト)
ロボット肝切除術など4月から保険適用-中医協・総会了承
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
控除対象外消費税、2段階で解決を要望-来年度の税制改正で四病協
大幅増の加算・コード数、介護報酬「簡素化」議論-算定率高い加算の基本報酬組み込み求める意見も
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に