介護アンテナ
TOP
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
オンライン資格確認の説明会、24日開催-「加算の見直し」など解説、厚労省と三師会
音の予測に前頭極-側頭葉ネットワークが関与-AMEDが研究グループの成果発表
避難所レイアウト、一般避難者と自宅療養者を区分-神奈川県がガイドライン修正、心のケアなど配慮も
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
厚生労働省は20日、第2期循環器病対策推進基本計画案を公表した。新型コロナウイルス感染症の拡大により、循環器病患者の救急搬送や手術に制限が生じるなど、循環器診療の逼迫や受診控えが指摘されたことを踏まえ…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
処遇改善補助金、特養での取得8割 全国老施協調査
腎専門医療機関リスト、都道府県の半数近くが未作成-厚労省の調査結果
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
「かかり増し経費」補助金10月より 介護6万円・障害福祉3万円
東京都立病院職員コロナ感染、助産師ら自宅療養に-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に