介護アンテナ
TOP
回復期リハ入院料、支払側「3つぐらいに統合を」-診療側は慎重姿勢、中医協・総会
2021.08.25
CBnews
HOME
CBnews
回復期リハ入院料、支払側「3つぐらいに統合を」-診療側は慎重姿勢、中医協・総会
高血圧治療補助アプリ、4月ごろ承認へ-薬食審・調査会で了承
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
日医会長「医療従事者の心を折らないで」-オミクロン株に警鐘鳴らす
介護保険の負担増、来年夏以降に結論先送り-社保審部会が意見書案を大筋了承
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
回復期リハ入院料、支払側「3つぐらいに統合を」-診療側は慎重姿勢、中医協・総会
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は25日の総会で、回復期リハビリテーション病棟入院料の6段階評価の必要性に疑問を投げ掛けた上で、3段階評価に統合すべきだと主張した。一方で診療側の委員は、評価の見直し…
続きを見る(外部サイト)
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
介護予防へつなげる男性向け30分フィットネス
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-日医委員は強引な誘導をけん制
全ての看護職員の処遇改善を看護3団体が要望書-厚労省保険局老健局に提出
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に