介護アンテナ
TOP
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
2023.09.04
CBnews
HOME
CBnews
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
《福祉用具で解決!介護の困りごと》「痛みと息苦しさがつらくて眠れない」/特殊寝台(加島守さん)
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
22年度改定へ、入院医療評価の取りまとめ案了承-中医協・分科会、ICUでのB項目の必要性で応酬
「地域づくり支援ハンドブック」初公表 厚労省-介護予防事業等で課題を抱える市町村の支援で
訪問介護 5千事業所とヘルパー3.2万人増が必要-40年に向け 厚労省試算
急速な高齢化に伴い、2040年には21年の実績数よりも約5,000の訪問介護事業所を増やさなければならず、訪問介護員(ホームヘルパー)を約3万2,000人追加で確保する必要があるという試算結果を厚生労…
続きを見る(外部サイト)
データ提出加算、31病院が11月中に算定不可-厚労省が通知
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
医療DXの司令塔機能を厚労省内に、自民PT提言-支払基金の抜本改組も
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
競技トピックス・ラグビーフットボール
ヘルシーネットワーク、認定栄養ケア・ステーション展開
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
診療報酬の補填状況12月めどに報告、厚労省-21-22年度分
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長