介護アンテナ
TOP
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
2023.04.17
CBnews
HOME
CBnews
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
医療保護入院廃止・縮小に向け「入院期間法定化」-厚労省が検討の方向性提示
東京都内のインフルエンザ流行、ピーク迎えたか-9保健所管内で前週の報告数を下回る
コロナ後遺症対応可能な医療機関、自治体の2割超公表-約半年前から17ポイント増、厚労省調べ
厚労省案「モニタリング、オンライン実施も可能に」
障害福祉サービス情報、未公表事業所は報酬で対応-厚労省が検討を提案、指定更新の条件にも
入所系高齢者施設での集中検査、全都道府県に要請-厚労省
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を明らかにするため、全国自治体病院協議会(全自病)が行った調査によると、全国の自治体が運営する343病院のほぼ7割に当たる238病院で感染「第7波」(2022年7月1…
続きを見る(外部サイト)
健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」追加-厚労省が国民運動の基本的な方針骨子案示す
感染対策カンファ、チームの各職種1人以上の参加必須-感染対策向上加算の施設基準
新型コロナワクチン接種の192件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
冬季の労災事故
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
敷地内全面禁煙、病院100%-21年末時点、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に