介護アンテナ
TOP
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
2022.02.09
CBnews
HOME
CBnews
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
2・3回目の9価HPVワクチン「交互接種」許容-厚労省が厚科審部会に考え方を提示
犯罪被害者に精神科医らがカウンセリングも-広島県が犯罪被害者等支援の方針案を公表
新型コロナ「診療の手引き」に罹患後症状の別冊作成-厚労省が周知
新型コロナワクチン接種の17件を認定-厚労省が分科会の審議結果公表
物価高騰で施設は厳しい経営環境介護報酬反映を-東京都認知症専門診断管理料で要望も
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
東京都は、高齢者の家庭での新型コロナウイルス感染を防ぐため、宿泊施設への滞在支援事業を21日から始める。同居家族から一定期間離れて都内宿泊施設に滞在することに定額の支援を行う。
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応の割増賃金・手当 「訪問介護1回分の給料と同額程度」全額補助
オンライン診療を強力に推進、年内に新重点計画決定-政府・デジタル社会推進会議
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
障害福祉サービス報酬改定案、来年2月とりまとめ-厚労省が検討の進め方提示、日精協などヒアリング
多摩地域で健康・医療などのイノベーション創出へ-東京都が「リーディングプロジェクト」募集
介護処遇改善3種類の加算、一本化求める声相次ぐ -分科会で議論、初の入職超過率マイナスに危機感も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に