介護アンテナ
TOP
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
行動データから認知症を早期発見 見守りセンサーにAI搭載
委託のPCR検査、4-6月は850点に-予定より引き下げ緩和、中医協了承
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
医療機関の入院調整に報酬、5月8日以降-5類移行に合わせて新たな特例
感染者全数把握「早急に見直し検討を」、日医会長-現場から「悲鳴」も
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
のどの炎症や結膜炎などの症状が出る咽頭結膜熱(プール熱)の流行が拡大している。国立感染症研究所がまとめた4日から10日までの1週間(第36週)の定点医療機関当たりの報告数は、過去10年間で最も多かった。…
続きを見る(外部サイト)
ラゲブリオの供給薬局、在庫配置の上限引き上げ-厚労省
高齢者施設と医療機関の集団感染が増加傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
中長期の経済財政政策、諮問会議が特別セッション-骨太方針に反映へ
コロナ死亡者が減少、新規入院も微減傾向-感染研サーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に