介護アンテナ
TOP
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
2021.07.30
CBnews
HOME
CBnews
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
【アーカイブ配信】本格稼働直前!総ざらい「ケアプランデータ連携システム」
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
高齢者へのオンライン診療てこ入れへ-規制改革の論点、不適切事例は取り締まり
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
都立病院職員コロナ感染、看護師ら5人が自宅療養-濃厚接触の検査技師ら9人が自宅待機に
22年1月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課は27日、2022年1月貸与分から適用される福祉用具の新商品について、全国平均貸与価格および貸与価格の上限を公表し、各都道府県などに宛てて事務連絡を出した。
続きを見る(外部サイト)
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
児童虐待成人サバイバー心理療法の症状改善を報告-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(21)-障害者施設等入院基本料注規定の夜間看護体制加算
栄養情報を活用するのは誰?
介護福祉士の配置を評価へ、療養病棟で-新設入院料でも、「ケアを担う看護補助者」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に