介護アンテナ
TOP
医療・福祉、岸田首相「賃上げを確実に実現」-施政方針演説
2024.01.30
CBnews
HOME
CBnews
医療・福祉、岸田首相「賃上げを確実に実現」-施政方針演説
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
診療報酬での書面要件の電子化、全項目が対象-調剤も、24年度改定で
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
退院患者数減少の歯止めは「発想の転換」から-先が見えない時代の戦略的病院経営(193)
医療・福祉、岸田首相「賃上げを確実に実現」-施政方針演説
岸田文雄首相は30日、衆参両院の本会議で施政方針演説を行い、医療や福祉分野の幅広い現場で働く人に対する「物価高に負けない賃上げ」を確実に実現していく考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
日医会長、診療報酬の大幅な引き上げ主張-「ミスリード」「恣意的」財務省に反論
介護報酬 オンライン服薬指導の算定要件緩和へ-月4回までに 薬機法に合わせて、厚労省案
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
コロナ疑い症状ある人に東京都が検査キット配布-20歳代が対象、検査・受診への集中を緩和
地ケア病棟の看護配置充実を主張、診療側など-高齢者救急への対応で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に