介護アンテナ
TOP
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
2024.01.10
CBnews
HOME
CBnews
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
対象範囲で対立続く、23年度中間年薬価改定-中医協、安定供給には支払側も配慮
ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例継続-厚労省、9月末に期限を延長
酸素供与必要な事案、今後増加する恐れ-厚労省が都道府県などに事務連絡
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
救急搬送困難事案が「全国的に急増」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
新たな地域医療構想25年度に策定-諮問会議で加藤厚労相が説明
再製造SUD用いた手術を評価へ-24年度報酬改定、厚労省が論点
厚生労働省は10日、再製造された単回使用医療機器(SUD)の使用実績が一定程度ある医療機関がその機器を用いて手術を行った場合に診療報酬で評価することを、中央社会保険医療協議会の総会で論点に挙げた。診療…
続きを見る(外部サイト)
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
※6/1施行【速報】訪問看護 2024年度介護報酬改定単価
新推計を基に「給付と負担」の検討を提言-全世代型社保制度の確立で、諮問会議・民間議員
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
コロナ新規入院患者が4週連続で増加-厚労省が第25週の取りまとめ公表
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に