介護アンテナ
TOP
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
2021.08.25
CBnews
HOME
CBnews
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
情報公表制度「上位3位」記載にバラつき
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
診療報酬特例の継続要望、コロナ5類移行後-医学部長病院長会議
匿名感染症情報の第三者提供開始時はコロナが対象-制度化に向け議論開始厚労省有識者会議
公認心理師国家試験合格率が10.3ポイント減少-厚労省が公表
感染拡大で酸素濃縮装置「供給に限りがある状況」-厚労省が都道府県などに発注見込みの報告求める
緊急事態宣言を全国に、日医会長が改めて強調-「通常医療の制限を視野に」へ危機感
日本医師会の中川俊男会長は25日の記者会見で、緊急事態宣言を全国に出すことは強いメッセージになるとのこれまでの主張を繰り返し、新型コロナウイルスに対する政府の強い発信を求める考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
血管拡張のために温めたタオル使用、患者が熱傷に-医療機能評価機構が注意喚起
【11月11日】無料電話相談会 介護の悩み、認知症の悩み、なんでも気軽に相談を!
「かかりつけ医」の制度化など提言、健保連-国民・患者自身が選択
後発薬の品質検査、全品目が適合-計36有効成分・528品目
コロナ予防接種疑い症状報告に心筋炎・心膜炎追加-厚労省健康局長が施行規則改正省令の公布を通知
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に