介護アンテナ
TOP
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
新改革工程表、「かかりつけ医機能」推進など論点に-リフィル普及も、政府・推進委員会が議論開始
インフルエンザ入院患者、前週比2.7倍の35人-厚労省が全国の概況を公表
こころの健康相談、精神保健福祉センターで実施も-千葉県が総合計画の原案を公表
【10月18日】デイサービス経営セミナー「会計の見える化でわかる本当の数字」
緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に-連絡体制などが条件、社保審分科会で厚労省案
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
能登半島地震で被災した医療機関や医療従事者への支援を通じて被災地の人の命と健康を守るため、日本医師会は全国の医師会や会員からの支援金の募集を開始した。2月29日まで受け付けている。
続きを見る(外部サイト)
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
救急外来の多職種配置・連携、検討会の論点に-厚労省が提示、研究結果踏まえ検討
保健所を描いたドキュメンタリー映画が上映中
介護保険の負担増、来年夏以降に結論先送り-社保審部会が意見書案を大筋了承
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認-丁寧な説明など義務付け、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に