介護アンテナ
TOP
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
濃厚接触の医療従事者、勤務可能-毎日の検査で陰性などが条件
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
竹虎「ハッピーⅡトール」などに新色登場
インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
介護事故報告「医師が重大事故と判断したものに」-負担軽減への見直し求める声、給付費分科会
15日に開催された社会保障審議会・介護給付費分科会では、厚生労働省が介護現場における安全性の確保やリスクマネジメントについて課題や論点を示し、サービスの提供に伴い発生した事故情報を収集し、分析・活用を…
続きを見る(外部サイト)
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
認知症ケア加算、要件緩和を求める意見-「療養病床で取りやすく」、中医協・分科会
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
【感染症情報】インフルエンザが減少に転じる-新型コロナは10週連続減少
【感染症情報】手足口病の患者報告数が5週連続減-感染性胃腸炎は横ばい
現行保険証の廃止不安払拭の措置完了が大前提-岸田首相が会見
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に