介護アンテナ
TOP
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
2023.09.19
CBnews
HOME
CBnews
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
シルバー産業新聞12月10日号を発刊しました
23年3月期決算 物価・水光熱費高騰の負担増
【予告】「福祉用具の日しんぶん2021」を発行します!
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
精神科救急医療体制による緊急時の対応など充実も-沖縄県が障害者基本計画案を公表
老健など多床室の室料負担、導入に賛否-反対派「論じる必要性ない」、給付費分科会
15日に開かれた社会保障審議会の介護給付費分科会では、介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室の室料負担もテーマになり、保険者の立場の委員は在宅と施設の公平性を確保する観点から2024年度の介護報…
続きを見る(外部サイト)
高齢者や妊婦など早期治療できる検査体制構築を-厚労省、コロナ・インフル同時流行想定し事務連絡
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
精神科病院の虐待疑い、患者から丁寧に聞き取りを-厚労省が都道府県・指定都市に事務連絡
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に