介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
急性期一般の10対1病棟「再編検討」明記-附帯意見、厚労省が27項目の素案
名寄市社協 手紙を高齢世帯へ全戸配布
在宅自己注の対象、片頭痛薬ガルカネズマブ追加へ-中医協了承
調整幅見直しを主張、薬価改定で健保連-中医協、日医は反対姿勢
救急医療管理加算の引き上げ、27日から適用-厚労省
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
熱中症救急搬送者7,218人、3週連続で増加-総務省消防庁が1-7日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は9日、熱中症の1週間の救急搬送状況(1-7日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比102人増の7,218人で、3週連続で増加した。初診時の傷病程度別では、死亡が5人、重症が231人い…
続きを見る(外部サイト)
処遇改善の対象に「病棟薬剤師も」、中医協支払側-診療側「対象拡大は別枠で」
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
宿日直許可、必要書類やフローなど周知-厚労省
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に